免田栄文庫展「生きるための読書」11月2日(日)~4日(火) 関連イベント「免田事件ラジオ番組を聴く会」11月2日(日)
event_available 日時: 2025年11月2日 10時0分 から 2025年11月4日 17時0分 まで
免田事件とは、日本で初めて死刑囚が再審無罪となった事件です。当事者である免田栄さん(1925~2020) は、獄中で過ごした34年のあいだにおよそ2000冊の本を読んだと考えられています。免田栄文庫展「生きるための読書」では、2024年に熊本大学文書館に寄贈された「免田栄文庫」から40冊ほどを展示します。
言葉の意味と解釈が書き込まれ、赤鉛筆で線が引かれた本の数々からは、再審の道をひらき冤罪をはらすべく獄中で辞書をひき法律を学ぶ免田さんの姿や、聖書に救いを求め、人間とはなにかを思索し続けた姿が浮かびあがります。文庫には、免田さんが社会奉仕活動として始めた児童書の点訳図書もあります。本からの学びとはなんなのか、ぜひ「免田栄文庫」に触れて感じてみてください。
会期中の関連?公開イベントとして、第61回ギャラクシー賞ラジオ部門選奨を受賞した RKKラジオ報道特別番組「真実を求めて~免田事件が問い続けるもの~」(制作?著作 株式会社熊本放送、初回放送 2023年12月27日、59分)を聴く会を開催します。
同番組ディレクターの江上浩子氏とアドバイザーの牧口敏孝氏による番組解説、本学の岡田行雄教授による再審請求に関する時事解説もございますので、ぜひお運びください。
※会期中は学園祭のため大学構内への車両入構ができません
【会 期】令和7年11月2日(日)~11月4日(火)
【会館時間】10:00~17:00 *最終入場16:30
【会 場】熊本大学黒髪北地区全学教育棟1階E102(文書館資料調査研究室)
※黒髪北地区マップ内 「29 黒髪北E2(共用棟黒髪6及び書庫)」
【対 象】一般の方 *興味がある方はどなたでも
【観 覧 料】無料、申込不要
【主 催】熊本大学文書館
【協力】熊本大学キャンパスミュージアム推進機構
----------------------------------------
【関連イベント】免田事件ラジオ番組を聴く会
RKKラジオ報道特別番組「真実を求めて~免田事件が問い続けるもの~」
日時:令和7年11月2日(日)13:30~16:00 参加費無料、予約不要、一般公開
会場:熊本大学黒髪北地区文法学部本館1 階くまトヨ講義室
※黒髪北地区マップ内 「4 黒髪北N1(文法学部本館)」
【プログラム】
13:30 開会
13:35 趣旨説明
高峰武(免田事件資料保存委員会代表、元熊日記者、文書館市民研究員)
13:40 RKKラジオ報道特別番組「真実を求めて~免田事件が問い続けるもの~」
14:40 休憩
14:50 番組解説
江上浩子(RKKラジオディレクター)
牧口敏孝(元RKK熊本放送報道部記者、文書館市民研究員)
15:05 時事解説「菊地事件再審請求について」
岡田行雄(熊本大学大学院人文社会科学研究部教授、文書館併任教員)
15:20 質疑応答
16:00 閉会
【主 催】熊本大学文書館
【協 力】株式会社 熊本放送〈RKK〉、熊本大学キャンパスミュージアム推進機構
?????
お問い合わせ |
熊本大学文書館 096-342-3951 archives[AT]jimu.kumamoto-u.ac.jp ※[AT]を@に書き換えてご使用ください。 |
URL | http://archives.kumamoto-u.ac.jp/info/info_20251102.html |
---|